支部長ご挨拶

東京税理士会武蔵野支部のホームページにアクセスいただき、誠に有難うございます。

当支部は、昭和22年8月1日に武蔵野税務署の設置とともに創設され、現在は武蔵野市、三鷹市、そして小金井市の三市に事務所を設置している税理士約470名の会員により構成されております。

税理士は、「税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそって、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする。」と法で規定されております。

公平な税負担により住みやすい豊かな暮らしを守るという大きな社会的使命とともに、納税者の身近でいつでも相談できる「暮らしのパートナー」として守秘義務を遵守しつつ税務相談に応じるとともに、税の専門家として、納税者が自らの所得を計算し納税額を算出する申告納税制度を推進する役割を担っています。

そして私たち税理士は、こうした使命を全うするために「税理士会」という組織をもって、税の専門家として税制改正など国に働きかけるなどの活動も日々行っています。

納税者の皆様にはぜひ税理士の使命や業務をご理解いただき、税務に関する疑問やお悩みをお持ちの方にはお気軽に税理士にご相談ください。
納税者の皆様のお役に立てることが私たち税理士の喜びですので、日本税理士会連合会の税理士情報検索サイトをぜひご利用下さいませ。

当支部は、これからも納税者への税務相談や児童や生徒に向けた租税教室の実施など税理士の活動を通じて地域社会への貢献と発展に力を注いでまいります。
今後とも東京税理士会武蔵野支部をどうぞよろしくお願いいたします。

東京税理士会武蔵野支部 支部長 相澤 豪